
【1月26日】
元外資リテールブランドマネジャが語る顧客体験
グローバルブランドが考える
オムニチャネル時代にとっての店舗の役割
グローバルブランドが考えるオムニチャネル時代にとって店舗の重要性
良品計画やGAP、ZARA にてビジネスディベロプメントを経験し、トミーヒルフィガー エグゼクティブバイスプレジデント、PUMA JAPAN リテール取締役を歴任され、今年からTEGに合流、高橋が語る顧客体験とは。
原材料・物流コストの高騰、人件費アップなど全ての価格が上がる中でのアパレル・小売はどのように事業を行うべきなのか。
以前からアパレル・小売ではいかに付加価値を高めて商品を販売するかは非常に重要な視点でした。 ここ数年は、機能性やデザイン性などの商品力、EC化などでの販売チャネルの多様化でしのいでいたのではないでしょうか。
そしてこのタイミングでは、いよいよ待ったなしでオムニチャネルの流れがきています。 どのように付加価値を高め、生活者の方に豊かさを提案していくのか考えなければなりません。
そのような中で、元外資リテールブランドマネジャが語るグローバルブランドの考え方を、ヒントとして考えてみるのはいかがでしょうか。
今後の店舗はどのようにあるべきか。
様々なチャネルの中で店舗をどのように扱うべきか。
外資アパレルブランドがどのように考えているのか。
リテール事業者にとっては、悩みが多いのではないでしょうか。
少しでも、今後のビジネスのヒントになればと思います。
開催概要
【1月26日】
元外資リテールブランドマネジャが語る顧客体験
日時 | 2023年1月26日 1400−1440 |
---|---|
講師 | 株式会社トータル・エンゲージメント・グループ ビジネス デベロップメント部 リテール CXコンサルタント 高橋幸平 代表取締役 池田 順一 |
参加費 | 無料 |
参加対象者 | 経営者、事業責任者、販売責任者、ブランド責任者、店舗責任者 |
形式 | オンラインセミナー(Zoom) ご都合のよろしい場所から、パソコン、タブレット、スマホなどでご参加ください |
注意事項 |
|
セミナープログラム
-
セミナー開始 14:00
終了予定 14:40
セミナー講師の紹介
-
株式会社トータル・エンゲージメント・グループ ビジネスデベロプメント部
クワオア株式会社 代表取締役 社長 兼CEO
株式会社良品計画でキャリアスタート。無印良品の商品開発、海外事業部ロンドン駐在、店舗開発、新規事業開発、ネットマーケティングビジネスなどを歴任後、外資系ファッションブランドビジネス、GAP、ZARA にてビジネスディベロプメントを経験し日本市場でのシェア拡大に貢献。トミーヒルフィガー エグゼクティブバイスプレジデント、PUMA JAPAN リテール取締役、サヴィルズジャパン ヘッド・オブ・リテール、BODUM JAPAN 代表取締役を経て独立。
30年以上にわたるリテール企業での経験を基に、近年は主にB2C企業向けに、中小規模ビジネスの経営改善コンサルティング、外資系ブランドの日本進出サポート、ファンド投資先企業の経営責任者などを手掛ける。
2023年より、トータル・エンゲージメント・グループに参加。