顧客ロイヤルティを高める具体策 〜確実な利益をもたららす「ひいき客」のつくり方〜

① そもそも「顧客ロイヤルティ」とは?
② 企業視点と顧客視点の本質的な違いとは?
③ 正しくCSを再定義するために必要な活動とは?

企業を存続するための売上は、すべてお客さまから届いている


昨年の今頃、自社がコロナ禍で苦しむことを予想できた人は皆無だと思います。しかし、今の現実は昨年とは様変わりしています。これが現実です。このコロナ禍における苦境を脱するための鍵は、「お客さまの気持ちに寄り添う」ことだと、私たちは信じています。

そこで今回、佐藤知恭先生が唱える顧客ロイヤルティ理論を普及するために活動されている、「NPO法人 顧客ロイヤルティ協会」の方をゲスト講師としてお招きして、無料オンラインセミナーを開催する運びとなりました。

「顧客ロイヤルティ」という経営レベルにおいても現場レベルにおいても極めて重要なテーマについて、その分野の専門家から分かりやすく、そして自ら実践したくなるようなお話をしていただきます。この厳しいコロナ禍で苦しむ方にとっては、本質的に打開する道筋が見えてくると思います。今すぐ予定を確保していただき、本ページの右にある「参加申込フォーム」より、セミナー参加のお申し込みをお願いいたします。

開催概要

顧客ロイヤルティを高める具体策 〜確実な利益をもたららす「ひいき客」のつくり方〜

日時 2020年9月24日(木)14:30~15:45(75分間)
講師 顧客ロイヤルティ協会
理事長 伊藤 秀則

顧客ロイヤルティ協会
理事 タカギ ユウコ
株式会社トータル・エンゲージメント・グループ
代表取締役 池田 順一
参加費 無料
参加対象者 ・顧客ロイヤルティを高めようとするすべての方
・コロナ禍からの打開策を見出したいすべての業種の方
・事業の成長を推進する経営層の方
※同業他社、競合、コンサルタントの方はご遠慮ください
形式 オンラインセミナー(Zoom) ご都合のよろしい場所から、パソコン、タブレット、スマホなどでご参加ください
注意事項
    ・オンラインセミナーになりますので、パソコンかスマホをご準備ください。スマホの場合は、事前にアプリをダウンロードする必要がございます。 ・法人様向けセミナーのため、個人の興味関心でのお申込はお控えください ・当社と事業が競合する企業様からのお申込には、参加をお断りする場合がございます ・セミナー内容と講師は予告なく変更する場合がございます ・本オンラインセミナー(webinar)は、ビデオ会議システム「Zoom」を使って開催します。その接続URLなどは、参加申込をいただいた方へ、前日までに個別にご連絡いたします

セミナープログラム

 
  • セミナー開始 14:30
  • [セミナー内容]
    【第1部】講師講師:伊藤 秀典、タカギ ユウコより
      顧客ロイヤルティとは?
      顧客満足(CS)への問題提起
      サービスの二本柱
      二本柱から四本柱へのシフト
      CX(顧客体験)の重要性
         顧客ロイヤルティを高める真の目的
  • 【第2部】講師:池田 順一より
      お客様の満足と収益アップを両立する道筋
      お客様の気持ちを可視化する具体策
  • 【質疑応答】
    セミナー終了 15:45

セミナー講師の紹介

 
    NPO法人 顧客ロイヤルティ協会 理事長
    COO 伊藤 秀典

    (略歴)
    東京都出身、成蹊大学法学部卒業 1971年 三菱石油株式会社入社、1989年大阪支店販売二課長、1997年人事部次長
    1999年 日本石油株式会社と合併後、日石三菱株式会社(現JX)人事部次長
    2013年 静岡大学客員教授
    (専門分野)
    Customer Loyalty:顧客ロイヤルティ
    Customer Satisfaction:顧客満足
    Coaching:ビジネスコーチング
    Consulting:カウンセリング など多岐に渡る
    (資格など)
    NPO法人 日本コーチ協会 会員
    社団法人 日本産業カウンセラー協会 会員 産業カウンセラー


    NPO法人 顧客ロイヤルティ協会 理事
    タカギ ユウコ

    CS・顧客ロイヤルティに出会い、「お客様が大事」「給料はお客様からもらっている」という言葉に対し「これから仕事の意味」と感じ、顧客ロイヤルティの研究と実践を使命としている。
    顧客ロイヤルティ研究会企業やさまざまな悩める「CS迷子さん」を救うべく活動中。
    (資格など)
    一般社団法人産業カウンセラー・キャリアコンサルタント
    ポジティブ心理学プラクティショナー


    株式会社トータル・エンゲージメント・グループ
    代表取締役 池田 順一

    2010年よりプロモーションの概念を根底から見直す「エンゲージメント」を軸に活動。顧客ロイヤリティを計る指標であるNPSを活用した組織改善、売上改革などのコンサルティング実績多数。

Application form
申込みフォーム

    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    会社名

    役職

    部署名

    当日お聞きになりたい質問事項等
    ご自由にお書きください

    同時に無料相談に申し込む

    © 2022 Total Engagement Group Inc.
    All Rights Reserved.