売上向上につながる顧客の声の集め方と活かし方 ~顧客との関係性向上に投資しようとしている方へ~

1)一般的な顧客満足度調査とNPS調査の違いがわかる
2)NPSを活用して売上が上がる理由がわかる
3)調査結果をアクションにつなげるポイントがわかる

2022年も広告に依存し続けますか?


会社や店舗の売上アップを図るために、上手く広告を運用していくことは非常に重要です。

ただ、ずっと広告に依存し続けていては危険なんじゃないかと感じている方も多いでしょう。

サービスを一度体験したり、商品を一度でも購入してくれたお客様が本当に満足していただけたのであれば、リピートにつながり、紹介にもつながっていきます。

顧客満足
近年、「顧客満足」というキーワードが非常に注目されています。
ただ、顧客満足調査を実施しても、その結果から売上向上につながるためのアクションへ移行できてない企業も多いのではないでしょうか?
NPS(Net Promoter Score)は、売上と相関関係がある指標として知られています。
そして、しっかりと調査設問が設計できていれば、どのようなアクションを行えば、NPS向上の可能性が高まるのかがわかります。
本セミナーでは、これから顧客体験向上施策に投資をして、広告だけに依存する企業体質を変えていきたいと考えている方にとって、その道筋を明確にしたセミナーです。

2022年は顧客体験を向上させ売上向上につなげたいと強く考えている方は、今すぐ予定を確保していただき、セミナー参加のお申し込みをお願いいたします。

開催概要

売上向上につながる顧客の声の集め方と活かし方 ~顧客との関係性向上に投資しようとしている方へ~

日時 2022年1月19日(水)14:00~14:45(45分間)
講師 株式会社トータル・エンゲージメント・グループ
代表取締役 池田順一
参加費 無料
参加対象者 ・広告費を使わずに売上アップを模索している方
・顧客体験向上により売上アップを図っていきたいと思っている方
・NPS調査に関心をお持ちの方
・顧客ロイヤルティを高めようとするすべての方
・コロナ禍からの打開策を見出したいすべての業種の方
・事業の成長を推進する経営層の方
※同業他社、競合、コンサルタントの方はご遠慮ください
形式 オンラインセミナー(Zoom) ご都合のよろしい場所から、パソコン、タブレット、スマホなどでご参加ください
注意事項
    ・オンラインセミナー形式となりますので、パソコン、タブレット、スマホのいずれかをご準備ください。ビデオ会議システム「Zoom」を使って行いますので、事前にアプリをダウンロードしておいてください ・企業向けセミナーのため、個人の興味関心でのお申込はお控えください ・当社と事業が競合する企業様からのお申込には、参加をお断りする場合がございます ・セミナー内容と講師は予告なく変更する場合がございます ・ビデオ会議システム「Zoom」に接続するためのURLなどの情報は、参加申込をいただいた方へ個別にご連絡いたします

セミナープログラム

 
  • セミナー開始 14:00
  • 【イントロダクション】 Zoomセミナーに関する注意事項など
  • 【セミナー内容】
    1 従来の顧客満足度調査とNPS調査の違い
    2 NPS調査の結果から見つけるネクストアクション
    3 全社でアクションするためのポイント
  • 【質疑応答】 セミナー終了 14:45

セミナー講師の紹介

 
    株式会社トータル・エンゲージメント・グループ
    代表取締役 池田 順一

    2010年よりプロモーションの概念を根底から見直す「エンゲージメント」を軸に活動。
    顧客ロイヤリティを計る指標であるNPSを活用した組織改善、売上改革などの コンサルティング実績、100社以上。

Application form
申込みフォーム

    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    会社名

    役職

    部署名

    当日お聞きになりたい質問事項等
    ご自由にお書きください

    同時に無料相談に申し込む

    © 2022 Total Engagement Group Inc.
    All Rights Reserved.