メルマガ登録
あの研修、よかったよね」―― それで終わっていませんか?
受講直後は盛り上がり、感想も前向き。でも、数週間後には会話にも行動にも変化が見られない。
せっかくの学びが、現場に根づかない。そんな“研修の空回り”を経験したことはないでしょうか。
実は多くの企業が、「研修そのもの」ではなく、**その後の“つなぎ方”**に課題を抱えています。学びを定着させ、行動を変え、組織の成果につなげるには、「仕組み」が必要です。
本セミナーでは、研修効果を“現場につなげる”ための3つの仕掛けに焦点を当て、
・なぜ多くの研修は定着しないのか
・どうすれば日常の行動に変化を起こせるのか
・ 何を仕組みとして組み込むべきか
といったテーマを、理論と実践の両側面からお届けします。
組織の中で「学びを資産に変える」ための視点と具体策を、60分でご提供します。
【共催セミナー】“学びっぱなし”で終わらせない。 研修効果を現場につなげる4つの仕組み
日時 | 2025年8月26日(火) 13:00-14:30 2025年8月27日(水) 13:00-14:30 2025年8月28日(木) 13:00-14:30 |
---|---|
講師 | 株式会社SHIFT AI 生成AIエクゼクティブアドバイザー 飯田 健斗 株式会社Hajimari 執行役員 兼 HR University事業本部長 山中 諭 株式会社 CAC identity 事業推進部 hashigake事業統括 平井 健太郎 株式会社トータル・エンゲージメント・グループ 代表取締役 池田 順一 |
参加費 | 無料 |
参加対象者 |
・新人・中堅・管理職向けの社内研修を企画・実施している人事・人材開発ご担当者 ・受講者の学びを“現場の行動”に落とし込むための施策に課題を感じている方 ・研修施策のKPIが可視化しづらく、定着率や効果検証に悩んでいる方 |
形式 | プレゼンテーション形式 |
注意事項 |
この先続行することで下記に同意したものとします。 お預かりした個人情報について、本セミナーの共催企業へ提供することを予定しています。 当社および共催企業以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除きありません。 【個人情報保護方針】個人情報取扱い管理の詳細については、以下のリンクを参照してください。 主催:株式会社 CAC identity/OTSUNAGI株式会社 共催:株式会社SHIFT AI/株式会社Hajimari/株式会社トータル・エンゲージメント・グループ |