
どのタイミングで、どの施策を実施するのが良い?
マーケティングフェーズ別の施策を本気で考えました。
どのタイミングで、どの施策を実施するのが良い?マーケティングフェーズ別の施策を本気で考えました。
サービスを伸ばすためには、ユーザーの「認知」から「ナーチャリング」までの流れが非常に重要ですよね?
でも、そのフェーズ毎にどんな施策を実施する頃が適切なのか、お悩みのマーケターの方が多いのではないでしょうか?
認知のフェーズにおける広告施策、SEO施策、SNS施策、ナーチャリングのフェーズにおけるUX改善、クロスセル方法、クーポン活用施策など、網羅的にご紹介します!
このウェビナーを見るだけで、ユーザーの接点創出から定着までの流れを把握することができます!
【カンファレンス】BtoCマーケティング 集客最大化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11:00~11:20(入室時間:10:50): 集客×動画活用:Kaizen Platform様
11:20~11:40(入室時間:11:10): SEOとコンテンツ戦略の最適化:じげん様
11:40~12:00(入室時間:11:30: ソーシャルメディアの活用術:トライバルメディアハウス様
12:00~12:20(入室時間:11:50): ユーザーエクスペリエンスの最適化:トータルエンゲージメントグループ様
12:20~12:40(入室時間:12:10): リテンションとクロスセルの戦略:Braze様
12:40~13:00(入室時間:12:30)::LTV・コンテンツ:リロクラブ様
アーカイブ:24日(月)、25日(火)
開催概要
どのタイミングで、どの施策を実施するのが良い?
マーケティングフェーズ別の施策を本気で考えました。
日時 | 3⽉19⽇(⽔) 11:00-13:00 |
---|---|
講師 | セッション1: 集客×動画活用:Kaizen Platform様 セッション2: SEOとコンテンツ戦略の最適化:じげん様 セッション3: ソーシャルメディアの活用術:トライバルメディアハウス様 セッション4: ユーザーエクスペリエンスの最適化:トータルエンゲージメントグループ様 セッション5: リテンションとクロスセルの戦略:Braze様 セッション6::LTV・コンテンツ:リロクラブ様 |
参加費 | 無料 |
参加対象者 | 定員 500名 |
形式 | 開催場所・方法 Zoom |
注意事項 |
ご登録いただきました個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止を希望される場合は、各社それぞれ宛てにご連絡ください。 |
セミナープログラム
-
どのタイミングで、どの施策を実施するのが良い?マーケティング担当者の悩みを解決するために、マーケティングフェーズ別の施策を本気で考えました。
広告、SEO、SNS、顧客理解、MA、コンテンツ、どこれも担当者としては非常に大切です。
1社20分というコンパクトな時間で最新事例を紹介させていただきます。
セミナー講師の紹介
-
株式会社じげん
企画マーケティングUnit. Unit Head
求人事業部 Division Manager
HR(求人領域)マーケティング 担当責任者 西尾 大笑
2017年に新卒で株式会社じげんに入社。不動産、自動車、求人、リフォームの各領域で、マーケティング、経営戦略、M&A、事業開発、マネジメント、セールス、ディレクションを担当。じげん大分拠点立ち上げ責任者も務める。現在は、本社企画マーケティングUnit.の責任者、求人事業部 Division Manager、およびHR(求人領域)マーケティング担当責任者を兼任。
ーーーーーーーーーーーー
株式会社Kaizen Platform
グロースソリューション部 クリエイティブグループ グループマネージャー 矢崎 泰三
ネット広告業界にて、媒体/代理店等の立ち位置から、商品企画/制作/運用/基盤構築など幅広く活動。カスタマーサクセスとして多くの企業のページや動画Creativeの改善提案~実行までを顧客/代理店と伴走する傍ら、クリエイターサイドの責任者として人材の発掘や育成のサポートにも従事。
ーーーーーーーーーーーー
株式会社トライバルメディアハウス
ソーシャライズデザイン事業部 部長 平井 香菜子
2016年にトライバルメディアハウスに入社。化粧品メーカーのブランド戦略策定、およびブランドファンコミュニティのコミュニティマネジャーを担当。その後、プランナーとしてスポーツメーカー、食品メーカー、教育機関などのソーシャルメディアの戦略策定・運用支援を実施。SNSだけでなく、イベント、動画など複数施策を組み合わせた、プロモーションプランニングを行うなど、幅広く企業のマーケティング支援に従事。2024年よりソーシャライズデザイン事業部部長に就任。
ーーーーーーーーーーーー
株式会社トータル・エンゲージメント・グループ
代表取締役 CEOケティング担当責任者 池田 順一
2010年よりプロモーションの概念を根底から見直す「エンゲージメント」を軸に活動。
CX-EX(顧客−従業員体験)の「見える化」と、そのデータを用いたマーケティング支援・チームビルディングを行っております。コンサルティング実績、100社以上。
著書『お客を増やす努力をやめなさい!』(日経BP)の執筆や多数の講演活動を通じ、業界内外で幅広い信頼を得ています。
ーーーーーーーーーーーー
Braze株式会社
リードソリューションコンサルタント 大矢 真志
大学卒業後、SIer としてカーナビゲーションシステム開発に従事。その後は、リーガルテック企業のWebシステム開発、製薬会社の中枢神経領域の営業を挟むも、IT 業界に戻り、シリコンバレースタートアップ企業にて、カスタマーサクセス、技術営業を経験。営業〜企画〜設計〜実装〜保守運用まで広範囲な業務を経験し、技術領域としては、組込み、Web、IoT に関する フロントエンド/バックエンドどちらの経験も有する。現在はBrazeのリードソリューションコンサルタントとして、お客様の導入提案に携わる。
ーーーーーーーーーーーー
株式会社リロクラブ
営業推進ユニット ユニットマネージャー 市村 創一郎
2017年に株式会社リロクラブ入社。エンタープライズ企業の顧客ロイヤリティプログラムの企画・サービス構築・プロモーションに従事。
入社以来、新規法人営業担当として主に東日本の金融業界や不動産業界、エネルギー業界などのロイヤルカスタマー獲得に尽力。
現在は新規法人営業部門のマネージャーを務める。